プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

改定日 2021年5月29日

  1. はじめに
  2. 取得する個人情報
  3. 個人情報の利用目的、保持、欧州経済領域における個人情報利用の法的根拠
  4. 個人情報の第三者利用、グループ会社間での共同利用について
  5. お客様の権利
  6. 個人情報の開示、訂正・消去、利用停止等
  7. セキュリティ
  8. 本方針の変更

1.はじめに

株式会社とらや(以下「とらや」といいます)、並びに関連会社で構成されるとらやグループ(以下単に「とらやグループ」といいます)は、多種多様なサービスを提供しています。お客様による本サービスのご利用に際して、とらやグループはお客様の取得及び利用し、また該当情報を保管しています。

とらやが定めるこの個人情報保護方針(以下「本方針」といいます)は、本方針を採用するとらやグループがお客様の個人情報取得及び取り扱いについて明らかにするものです。また個人情報に関するお客様の権利について理解を深めていただくものです。
とらや会員規約や対象サービスの利用規約等とともに、本方針をよくお読みいただき、同意いただいた上で、会員サービスまたは対象サービスをご利用ください。お客様が会員サービスまたは対象サービスのご利用を開始した場合、私たちは、本方針の内容をお客様がご理解いただいたものとみなします。

とらやはお客様がサービスをご利用される際、ご自身の情報がどのように取り扱われるか、十分にご利用いただけるよう取り組んでいます。

1)本方針適用範囲

とらやグループはお客様に簡易にアクセスしていただけるようユーザーIDを提供しています。お客様は、別途とらやが定めるとらや会員規約および本方針に基づいてアカウントを作成し、会員サービスをご利用いただくことができます。

本方針は、とらやまたは本方針を採用するとらやグループの会社(以下「私たち」*といいます。)が提供するサービス(関連する付帯サービス、アプリケーション、ツール等を含み、以下「対象サービス」といいます。)をお客様がご利用になる場合に適用されます。
なお、私たちはサービスの内容等に応じて、本方針に付加して別途個人情報の取扱いに関して定める場合があります。この場合、当該定めが適用されますので、ご留意ください。

本方針についてのご質問やお問い合わせは、「お問い合わせ」からお願いいたします。

(*) 私たちとは、以下のとらやグループの会社を指すものとします。

ア)株式会社とらや
イ)とらや情報システム株式会社
ウ)バラエティストアとらや株式会社

2)お客様による個人情報の提供

お客様による、私たちへの個人情報のご提供は、原則としてお客様の意思によって行われるものです。ご提供いただけない場合には、お客様は、とらやが提供するサービスの一部機能が動作せず、当該機能のご利用が出来なくなります。また、私たちからキャンペーン等の情報をお届けできない等の不利益が発生する場合があります。

お客様は、登録された連絡先およびメールマガジンの受信の意思等について、いつでも変更を行うことができます。詳しくは「6.個人情報の開示、訂正・消去、利用停止等」をご覧ください。

2.取得する個人情報

私たちは、後記「3.個人情報の利用目的、保持、欧州経済領域における個人情報利用の法的根拠」に定める目的を達成するため、以下に定めるお客様の個人情報を取得します。

ア)ログインに関する情報
イ)会員サービスおよび対象サービスの利用等に関する情報
ウ)お支払いまたは本人確認のための情報
エ)第三者から取得する情報
オ)嗜好またはその他の特性に関する推定
カ)情報通信端末に関する情報およびCookie等を利用して取得する情報

※私たちは、以下の場合自動的に、お客様が利用したPC、携帯電話端末、タブレットその他の情報通信端末に関する情報およびCookie等(ウェブビーコン、UID、その他の技術を含み、以下単に「Cookie等」といいます。)を通じた情報を取得します。

  • お客様が会員サービスもしくは対象サービスを利用した場合
  • 会員サービスもしくは対象サービスに関連する広告やコンテンツに接した場合
  • お客様がCookie等を有効にしている場合

私たちは、情報通信端末およびCookie等から以下のような情報を取得します。

  • 端末ID等の情報通信端末の機体識別に関する情報
  • 情報通信端末のOS情報、インターネットへの接続に関する情報
  • 位置情報
  • リファラ
  • IPアドレス
  • 閲覧したURLおよび閲覧した日時に関するタイムスタンプ
  • 上記以外のサーバログ情報
  • 表示もしくは検索された商品またはサービス等に関する情報

3.個人情報の利用目的、保持、欧州経済領域における個人情報利用の法的根拠

1)個人情報利用の目的

とらやにおける個人情報の利用目的は、以下に定めるとおりとし、これらに関連する目的を含むものとします。

ア)アカウントへのログイン機能をとらやグループが提供するため
イ)商品購入注⽂の受付及び処理、商品及びサービスの配送、⽀払い処理並びに注⽂、ご連絡するため
ウ)各種サービスに関連して、お客様にサービス、コンテンツおよび情報を提供するため
エ)ポイント、クーポン、キャッシュバックその他のインセンティブプログラム等の会員サービスを提供するため
オ)広告、宣伝、マーケティングのため:

  • お客様の同意に基づき、または法令の範囲内で、お客様にダイレクトメール、メールマガジン等の広告を送付または表示等するため
  • 私たちのウェブサイト上その他の私たちが管理する広告媒体において、私たち、とらやグループ、その他第三者の商品もしくはサービスを表示し、紹介し、または広告するため

カ)既存サービスの改善および新サービスに関するとらやグループによる研究開発のため
キ)サービスまたは広告等に関連するお客様からのお問い合わせ等に、とらやグループが適切に対応するため
ク) 不正行為等の防止および対応のため:

詐欺、サイバー攻撃、その他の違法または不正なおそれのある行為を防止、調査、および特定して、私たち、とらやグループまたは第三者の権利利益を保護するため

2)保持

私たちは、契約上の義務の履行を目的として、とらやが営業を継続し、お客様がとらやをご利用していただける限り(会員登録継続等)お客様の個人情報を10年間保持いたします。そしてお客様へのサービス提供や取引等終了後もお客様の個人情報を10年間保持いたします。また、情報通信端末およびCookie等から取得する情報については、取得後最長2年間利用および保持を行います。

適用法令を遵守するためにお客様の個人情報を保持しなければならない場合や、未解決の請求もしくは苦情に対応する場合など、正当な必要性がある場合を除き、上記の期間を越えてお客様の個人情報を保持することはありません。

3)欧州経済領域における個人情報利用の法的根拠

欧州経済領域では、私たちは正当な理由(または法的根拠)がない限り個人情報を取扱うことができません。ほとんどの場合、私たちは以下の事項のうち一つを個人情報の取扱いの根拠とします。

ア)会員サービスおよび対象サービス、お客様と販売主等とのお取引を仲介するサービス等において、私たちの契約上の義務を履行するため
イ)マネーロンダリング(資金洗浄)防止に関する義務を充足するためにお客様の本人確認書類を取得するなど、私たちの法的義務を遵守するため
ウ)お客様による会員サービスおよび対象サービスの利用状況を理解し、それをもとにサービスを改善することや、お客様に合わせた広告等を適切な手法でお届けすることなど、私たちの正当な利益を確保するため。お客様の個人情報を取扱うことで得られる私たちの正当な利益は、お客様にとらやIDを通じてサービスを利用いただくにあたり最適でユニークなサービスを提供するという私たちのミッションと願いから成り立ちます。

また、私たちは、お客様に広告、宣伝のための電子メールを送信しようとする場合や、機微情報を取扱う場合などに、一定の種類の個人情報の収集および利用について、お客様に同意をお願いする場合があります。個人情報の取扱いについて同意をお願いする場合、私たちはお客様がいつでもその同意を撤回できることを保証します。

4.個人情報の第三者利用、グループ会社間での共同利用について

私たちは、本方針所定のお客様の個人情報を、本方針所定の目的のために、とらやを管理責任者として下記に示す範囲で共同利用します。

ア)グループ会社による利用

  • 利用する個人情報
    →「2.イ 会員サービスおよび対象サービスの利用等に関する情報」
    ※保護される特性(性別等)、商業的情報(利用履歴等)、インターネット等における行動情報(ただし、特定のお客様にご連絡できないように生年月日、電話番号、住所等を削除または加工したうえで提供します。)
    →「2.カ 情報通信端末に関する情報およびCookie等を利用して取得する情報」
  • 個人情報の利用目的
    →「3.オ 広告、宣伝、マーケティングのため」
    →「3.カ サービスの改善および研究開発のため」

イ)行政機関や司法機関等による利用
法の執行のために、行政機関または司法機関等がお客様の個人情報について何らかの要請をした場合、当該要請が適正で正当な必要性のもとで行われている場合には、私たちの内部規程および適用法令に従ってこの要請に対応します。

ウ)事業譲渡の際の新たな事業主による利用
私たちの事業を第三者に譲渡する際、当該第三者にお客様の個人情報を提供する場合があります。そのような個人情報の移転が発生した場合、私たちは個人情報の移転先である第三者が本方針に準拠して個人情報を取扱うことを保証するために必要な措置を講じます。

エ)私たちの業務運営のために必要な場合、お客様の個人情報の取扱いを、業務委託先等の第三者に委託することがあります。これらの第三者は、日本国外にある者が含まれる場合があります。

5.お客様の権利

適用法令に基づき、お客様ご自身の個人情報に関し、以下の権利を含む一定の権利が認められる場合があります。

ア)個人情報へのアクセス:お客様の個人情報に関する情報へのアクセスを請求することができます。
イ)個人情報の訂正:不正確な個人情報を訂正することができます。
ウ)個人情報の消去:お客様の個人情報を削除することができます
エ)個人情報の利用の制限
オ)個人情報の利用に関する異議申し立て:お客様の個人情報に関する一部の取扱いに対して異議を申し立てることができます。
カ)データポータビリティ:個人情報を利用可能な電子形式で受領し、それを第三者に送信することができます。
キ)情報の収集元、情報を収集し第三者に提供する目的、保持する情報の内容、および情報の提供先となる第三者について詳細を確認することができます。
ク)権利行使の自由:お客様はこの権利を自由に行使することができます。その際私たちはお客様による権利の行使を理由として、商品またはサービスの提供を拒否することはありません。

これらの権利について問い合わせるまたは権利の行使を希望される場合、Account management pageをご覧いただくか、「お問い合わせ」に従って私たちにご連絡ください。お客様は適用法令に従って授権代理人を使用してお客様の権利を行使することもできます。その場合は当該代理人に対し必ず書面による許可を与えていただきますようお願いいたします。

私たちがお客様からの請求を受領した場合は、既に収集済みであるお客様の個人情報に基づいて本人確認を行います。
※本人確認の目的でそれ以外の情報をご提示いただく場合があります。また、それ以外にも、お客様からの請求に適切に対応する目的で、追加の情報をご提示いただく場合がありますのでご了承ください。

なお、お客様の権利は絶対的なものではなく、適用法令において認められる根拠がある場合には、お客様からの請求にお応えしかねることがございますので、あらかじめご了承ください。

6.個人情報の開示、訂正・消去、利用停止等

お客様はとらや会員情報管理でご自身の個人情報について確認、訂正・消去ができます。

ア)個人情報の開示請求
個人情報のカテゴリー、取扱いの目的、または適用法令が定めるその他の情報など、お客様の個人情報に関する情報へのアクセスを請求することができます。
イ)個人情報の訂正・消去
お客様の個人情報について、不正確または古い場合訂正することができます。また、私たちが収集したお客様の個人情報について消去することができます。
ウ)個人情報の利用停止請求
状況に応じて、プロファイリングや、適用法令に基づくその他の取扱いなど、お客様の個人情報に関する一部の取扱いに対して異議を申し立てることができます。
エ)手数料
会員情報管理上での確認によらずにお客様が書面により確認等したい場合には、その手続きについてご案内いたしますので、「お問い合わせ」に従って私たちにご連絡ください。この場合、所定の手数料を申し受ける場合があります。なお、個人情報の保管状況またはその性質上、応じることができないことがあります。

7.セキュリティ

私たちはお客様の個人情報に対し以下の取り組みを行っています。

ア)お客様の個人情報への不正アクセスまたは漏洩防止
イ)個人情報の正確性を維持する
ウ)必要な場合は適切な廃棄を行う
エ)適用法令を遵守する
オ)高い情報セキュリティ水準での個人情報の取扱い

私たちは、個人情報の取得時には、通信の暗号化、保管する個人情報についてアクセス権の制限を設ける、業務の遂行に必要な者のみに取扱わせるよう取り組んでいます。加えて、私たちは、上記取り組みが実効的に適切になされているか、および適正な水準にあるかを確認するため、定期的に見直しを行っています。

8.本方針の変更

私たちは、本方針を、法令変更への対応及び事業上の必要に応じて、随時変更及び改正する場合があります。当該変更等について、このウェブサイトに掲載いたしますので、お客様は最新の方針の内容を十分にご確認ください。


特定個人情報保護方針

1.はじめに

特定個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

当社は、個人番号及び特定個人情報(以下「特定個人情報等」という。)の適正かつ安全な取扱いの確保について、組織として取り組むため、本基本方針を定めます。

2.事業者の名称

株式会社とらや

3.関係法令・ガイドライン等の遵守

当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して、特定個人情報等の適正かつ安全な取扱いを行います。

4.安全管理措置に関する事項

当社は、特定個人情報等の安全管理措置に関して、別途「特定個人情報取扱規程」を定め、適正かつ安全な取扱いを確保するために十分な措置を講じます。

5.継続的改善

当社は、特定個人情報等の取扱いを継続的に改善するよう努めます。


お問合せ

よくあるご質問(FAQ)

お問合せ

当社の個人情報と特定個人情報等の取扱いに関するお問い合わせは下記にご連絡ください。

〒424-8781
静岡県静岡市清水区長崎210-1
株式会社とらや
TEL:0120-106-825(土日祝日を除く平日9:00~18:00)
Email:customer@toraya.co.jp


よくあるご質問(FAQ)

●個人情報保護方針について

Q.株式会社とらやが定める個人情報保護方針とは何ですか。
A.株式会社とらやが定める個人情報保護方針を採用するとらやグループがお客様の個人情報取得及び取り扱いについて明らかにするものです。また個人情報に関するお客様の権利について理解を深めていただくものです。

Q.個人情報保護方針の更新の目的は何ですか?
A.令和2年12月12日に「個人情報の保護に関する法律」が改定され、それに伴い「個人情報の定義」、「個人情報の第三者提供」について詳細に記載いたしました。

Q.今回(2021年5月29日)の改定がユーザに何か影響を及ぼしますか。
A.今回の改定では、「個人情報の定義」、「個人情報の第三者提供」について追加記載いたしました。しかし、それによりお客様に不利益が生じることはなく、特に影響を及ぼすものではありません。

Q.「グループの会社による利用」とありますが、どのような会社があるのですか。
A.株式会社とらやのグループ会社には、とらや情報システム株式会社、バラエティストアとらや株式会社があります。

Q.とらやグループにおける個人情報の「共同利用」とは、どのようなものですか。
A.本方針所定の目的のために、とらやグループいずれかが取得したお客様情報を、とらやを管理責任者としてグループで共同利用します。

利用する情報
  • 会員サービスおよび対象サービスの利用等に関する情報
  • 情報通信端末に関する情報およびCookie等を利用して取得する情報
利用の目的
  • 広告、宣伝、マーケティングのため
  • サービスの改善および研究開発のため

Q.「4.ア グループの会社による利用」について、「ご連絡できないよう削除または加工したうえで提供します。」とありますが、この情報は、日本で改正された「個人情報保護法」で定めがある「匿名加工情報」のことですか。
A.「私たち」として指定するグループ会社が共同利用する際は、特定のお客様にご連絡できないようたとえば、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日などを削除した上で提供いたします。

●グループ会社について

Q.「個人情報保護方針を採用するとらやグループ」とはどこまでを含みますか。
A.個人情報保護方針において「私たち」として指定されるグループ会社を指します。

Q.個人情報保護方針には、「私たち」という用語と、「とらやグループ」という用語が出てきますが、違いは何ですか。
A.「私たち」とはとらやが定める「個人情報保護方針」を採用するとらやのグループ会社を指し、「とらやグループ」とは「個人情報保護方針」を採用するか否かを問わない関連会社を指します。

●その他

Q.とらやIDとは、何を指しますか。
A. とらやグループはお客様に簡易にアクセスしていただけるようユーザーIDを提供しています。とらやIDとはそちらのユーザーIDを指します。

Q.「1.はじめに」にある「会員サービス」と「対象サービス」の違いは何ですか。
A.「会員サービス」とは、とらやの会員になっていただいたお客様のみに提供されるサービスを指します。(とらやポイントやポイントに応じた特典等)
「対象サービス」とは会員様にかかわらずご利用されるお客様が対象となる、私たちから提供するサービス全般のことを指します。

Q.「2.取得する個人情報」にある「第三者から取得する情報」には、どのような情報がありますか。まだ、どのような目的で利用されますか。
A.識別子、保護される特性(性別等)、商業的情報(利用履歴等)、インターネットその他の電子的ネットワークにおける行動情報、位置情報等があります。これらの情報はお客様が各種サービスを利用した場合、私たちは、必要性があり適用法令が許容する限りにおいて、お客様の情報の提供を第三者に要請して、または一般に公表されている情報から取得いたします。また、お客様からの同意がある場合にも、その同意に基づいて、第三者からお客様の個人情報を取得または受領することがあります。それらは、信用情報並びに不正行為等の防止および対応に利用させていただきます。