3つの手段
「Mass Merchandising System」
オリジナルブランド商品開発・豊富な品揃え
「Digital Transformation」
100%オリジナルシステム
「Mass Stores Operations」
店舗のDX化の推進
5つの戦略
商品戦略
日常生活に必要な商品を、お取引先様に協力していただき、適正な価格で作り、買い、お客様に分かりやすく提供する。
手段:Mass Merchandising System
(マスマーチャンダイジングシステム)
商品の原料から消費の終了までの全過程を自社で設計(デザイン)し、統制(コントロール)するシステム。

オリジナルブランド商品開発
お客様が商品を使い終わったときに、「良かった」と思っていただけるように本当に必要な品質、着心地、使い勝手のいいサイズを追求し開発しています。企画から製造・販売まで全てのプロセスを自社で組み立てて、仕様書発注をし、担当者が実際に工場に入り込み、オリジナル商品を作っています。

商品調達 豊富な品揃え(取扱SKU数:25,000SKU)
プライベートブランドだけでは補えないトレンド商品を世界中から仕入れています。お客様のニーズは、自社データを分析し汲み取り、価格決定も、問屋マーチャンダイジングに頼らず、自社マーチャンダイジングで行います。

セントラルバイイング方式
店舗に適時適量の商品を供給するために、店舗発注ではなく、セントラルバイイング方式を採用しています。また、AIによる販売予測システムを採用し、在庫をコントロールしています。


店舗戦略
QSC向上を絶対使命とし、地域に親しまれ、愛され、お客様がいつも気軽に安心ショッピングできる店舗をつくる。
手段:Mass Stores Operation
誰でも初日から、業務をこなすことができるシステム

Quality
- 商品がある: 毎日使う必需品が揃っている
- 見つけやすい: 今必要な商品が見つけやすい
- 品質の維持: 使って安心・食べて安心な商品
Service
とらやのサービスはSTARの精神
STARの精神
Smile 常に笑顔でお客様と接する
Thanks お客様の来店とご購入に感謝する
Asssist お客様のお買い物の手助けする
Resolve お客様の不便な事、困っていることの問題解決をする
Cleanliness
明るく清潔な店舗
Value
来てよかった。また来よう。とお客様が思って頂けるように、とらやのクルーが、お客様の問題や悩みを解消いたします。リアル店舗が果たすべき、ラストワンマイルの役割を果たし、 その場で商品が買えるよう、努力をしていきます。
完全マニュアル化のシンプルオペレーション
クルーの仕事は、商品を並べるだけ、ご案内するだけ、レジをとおすだけ、「だけだけだけだらけ」です。 とらやのクルーに優しい仕組みを実現するために、100%オリジナルのレジシステムと自社設計のレジ台を採用したり、店舗の陳列を100%ロケーション化し、 商品の陳列やメンテナンス、ピッキングの際に探す作業の軽減をしております。従って、勤務開始初日から正しく、速く仕事ができるようになります。
とらや店舗の未来絵図
私たちは、数年以内に店舗のデジタル化を実現します。 お客様への案内ツールとして、デジタルサイネージ、電子棚札、Beacon技術でレコメンドメール発信を発信します。 また、セルフカートにモニタと決済機能をもち、全自動セルフレジでキャッシュレスや レジレス(無人店舗) にします。 ECサイトの充実とオムニチャネル化で便利な買物を提供すると同時に、ドライブスルーや宅配ロボの導入でお客様が店舗に来なくても商品を手にできるようにします。

物流戦略
良品のみを適時・適量安定供給し、店舗に利益をもたらす。
私たちは、数年以内にさらなる無人物流化を目指します。
- アームロボットによるCAS・PASへの無人投入
- RFID検数による在庫管理と店舗供給システム
- EC対応システム強化(AMS)
- コンベアシステム拡張によるプール箱数確保

店舗在庫ストック0(ゼロ)化
とらや店舗のバックスペースに保管在庫はありません。
販売データや在庫情報は、独自のデータベース、AIによる販売予測自動補充システムにより、本部で一括管理されています。それをもとに、店舗には適切適量の納品が行われます。
FRM:フロアレディ マーチャンダイジング
店舗作業を限りなく削減させるために、検品・値付けの完了した商品が納品されます。また、1枚単位の納品で、 店舗はムダなストックを抱えることがありません。さらに、商品はエリアごとにパッキングされるため、店舗クルーは効率の良い商品補充を行うことができます。
最先端 AI技術とIT技術を駆使した100%オリジナル物流
とらやでは、AMSシステムで管理された在庫の、瞬時ピッキングが可能です。 管理SKUは15,000SKUで、1枚からケース単位でピッキングが行われます。 配布は、CAS・PAS・DASを活用し、商品特性、販売特性に合わせた柔軟な配布処理 (単位:1枚〜○ケース )が行われます。
集荷センターを大都市に確保し、全国からの調達を可能に
自社管理の物流ネットワークにより、大都市に集荷センターを確保しているため、バーチカルマーチャンダイジングを行うことができます。

情報戦略
正しいInformation Systemの確立と、円滑なCommunication Systemの支援。
日本初!POSシステム導入
1972年に日本初POSシステムを導入。その後も社内PHSシステム、社内LANシステム等、 デジタル時代の最先端技術をいち早く導入しています。最近では、物流システムにおいてAI搬送ロボット、CAS・PASを自社オリジナル開発で導入しました。

情報システムの歴史
1965年 県下初!電算機ICLカードシステム導入
1970年 FACOM230-10導入
1972年 日本初!POSシステム導入
1990年 県下初!社内LANシステム導入
2000年 IBM AS-400導入(当社7世代目)
2005年 TC(ロジスティクス)にDASを導入
2017年 POSレジを自社開発に転換(HP社オープンPOS)
2018年 TC(ロジスティクス)にCASを導入
2019年 DS(ロジスティクス)にAMSを導入

とらやアプリ構築の未来絵図
私たちは、自社開発にてさらなるデジタル化を目指します。
- オムニチャネル構築
- ECサイト構築
- AIシステム(画像認識)
- AIロボット

出店戦略
流通コストを最適化するドミナント出店戦略

店舗物件募集
空き店舗の情報をお持ちの方、小売業で退店・転貸の予定のある企業様は、是非とらやに情報をご提供ください。
出店地域は静岡県
<営業時間>9:00~21:00 年中無休 基本に前後一時間の調整
<取扱品目>衣料品・日用雑貨・食品(生鮮・日配含まず)
<商圏人口>12,000人(車5分)
<投資タイプ>居抜き・新築(建貸・定借)、倉庫改造増築(旧コンビニ等)敷地面積300坪以上
<店舗面積>インストアは120坪以上、SC・フリースタンディングは150坪以上 ***150坪未満でも拡張可であればOKです。
<駐車場>10台(必須条件)
<フロア>1F・又はスーパーマーケットと同フロア
とらやとお取引いただくメリット
- 実用衣料品は確かな実績と店舗運営ノウハウがあります。
- 出店可否につきましてはスピーディに判断します。
- バラエティストア業態としてローコスト出店を心がけていますので、改装不要の場合が多く、貸主様の初期投資が大幅に抑えられます。
お問合せお待ちしております
Aタイプ | Bタイプ | Cタイプ | ||
SC(NSC/CSC) | フリースタンディング | インストア(コンセ) | ||
売場面積 | 150~180坪(B R別) | 150~180坪(B R別) | 120~180坪(B R別) | |
売上 | 年商 | 150,000千円 | 120,000千円 | 100,000千円 |
月商 | 12,500千円 | 10,000千円 | 8,400千円 | |
日商 | 410千円 | 330千円 | 275千円 | |
客数(日) | 350人 | 280人 | 230人 | |
客単価 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | |
取扱品目 | 衣料品 | ◎ | ◎ | ◎ |
食品(日配含まず) | ◎ | ◎ | △ | |
日用雑貨 | ◎ | ◎ | ◎ | |
◎ 必須条件で許可願います。 △ 応相談でお願いします。 | ||||
対象地域・対象業種 | スーパーマーケット ドラッグストア 100円ショップ |
総合病院近く 住宅地・団地の中 生活道路 スーパーマーケットと ドラッグストアの近く |
ホームセンター ディスカウントストア スーパーセンター スーパードラッグストア |
|
![]() |
![]() |
![]() |